
HACCP—危害要因分析 (Hazard Analysis)と必須管理点(Critical Control Point)の略。
食品を製造する際に工程上の危害を起こす要因(ハザード;Hazard)を分析しそれを最も効率よく管理できる部分
(CCP;必須管理点)を連続的に管理して安全を確保する管理手法です。
危害要因分析とは食品の製造・加工工程のあらゆる段階で発生するおそれのある微生物汚染等の危害をあらかじ
め分析(Hazard Analysis)し、必須管理点とは必須的に管理しなくてはならない重要管理点(Critical Control Point)
です。即ちHACCPとは食品の安全を確保するための衛生管理の手法です。
HACCPは全世界的に最も効果的で効率的な食品安全管理システムとして認められておりアメリ カ、日本、欧州連
合、国際機構(Codex, WHO, FAO)等でもすべての食品にHACCPを適用することを積極的に推奨しています。
|